本文へ移動

ふれあいの里写真館

職員研修会「感染症予防対策研修」

2024-11-28
11月28日に、全職域を対象にした感染症予防対策の職員研修会が開催されました。
冬の時期になるとノロウイルスやインフルエンザなど感染症の危険が増えてきます。
今回は、感染を拡大させないための吐物処理の手順を各棟ごとに分かれて実際に疑似体験をしながら見直しを図りました。
まずは、感染予防の為アルコール消毒、ガウン、手袋の着用をしっかりと行います。

次に、吐物の処理、清掃を行っていきます。
※吐物は吐物に似せた液体を使用しております。

吐物処理方法の手順の研修を経て、職員全体で感染予防の意識を高めることが出来ました。

感染症の多くの場合、ウイルスに触れた人の手を介して感染が拡大します。
利用者さん・職員ともに手洗いを習慣づけ健康で過ごしていきます!